施設勉強会の内容の良い整理法

こんにちわ!

 

今回は施設の勉強会に参加した

けど、どうも頂いた資料の

整理に困っている

 

また、試験勉強のため、資料を

見直したいのにどこかに行って

しまって困っている

 

そんなあなたに

必見の内容になって

います!

 

これを読むことであなたは上手

に資料を整理・保管し後にそれ

を見て勉強のフラッシュアップ

ができるようになります。

 

にこれを読まないことで

あなたは見直したい資料の出所

が不明のまま

 

知識の強化も図れず、

試験の問題で苦戦を強いら

れます

 

なので最後まで

読んでみてください!

 

研修会や勉強会に参加したけど

貰った資料は、適当に

しまって放置している。

 

そんな経験ありませんか?

 

そんな経験、私も何度か

やらかしました。

 

そんな私が

少し意識することで

 

情報整理し、資料を見つけ

やすく、内容のフラッシュ

バックが容易にできました。

 

そんな方法を

お伝えします!

 

それは資料を

施設ごとにファイルに閉じて、

手に取りやすい場所に収納する

ことです。

 

f:id:m38chshow:20210319212520j:plain

このように研修の内容別に資料をファイルして、引き出しに収納する方法をやっていました。

 

それはデスクの本立てでも

デスク近くの本棚でも

構いません。

 

もう一つ大事なことは、

資料の中で重要な言葉にライン

ないしマーカー入れたり

 

講師の解説で重要なポイントを

メモに残してあるかどうか?

ということです。

 

f:id:m38chshow:20210319212722j:plain

これは褥瘡(じょくそう)に関する施設勉強会で頂いた資料の一部。重要なポイントをこのようにメモ書きを加えたりしていました。

 

これをすることで

当時の研修・勉強の内容を

振り返りやすくなります。

 

ぜひやってみてください。

以上です。